EXILE OFFICIAL SITE

NEWS

2024年7月6日「愛フェスいしかわ」内にてChannel47がカンファレンスイベント「LOOK LOCAL SUMMIT 2024 in ISHIKAWA」を実施!
【RE_GENERATIVE地域再創生】をテーマに松本利夫(EXILE)、木村ミサ(KAWAII LAB.総合プロデューサー)らが登壇

日本各地の地域資源をエンターテインメントの力でプロデュースし、その価値を世界に発信していくためのプロジェクト「Channel47」を運営する一般社団法人Channel47(東京都渋谷区神宮前:代表理事 中川悠介)は、2024年7月6日(土)に石川県・金沢市にて開催される公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区 石川ブロック協議会主催のイベント「愛フェスいしかわ」内のコンテンツとして、公益社団法人金沢青年会議所と連携したトークセッション「LOOK LOCAL SUMMIT 2024 in ISHIKAWA」を開催。【RE_GENERATIVE地域再創生】をテーマにエンターテインメントと地域資源の掛け合わせによる地域創生の事例を紹介します。


「LOOK LOCAL SUMMIT 2024 in ISHIKAWA」で実施するセッションは2つ。
 
1組目はEXILE/川崎市市民文化大使として活躍する松本利夫(株式会社LDH JAPAN)をゲストに招き、同氏がこよなく愛する地元・川崎のために立ち上げた公式YouTubeチャンネル『MATSUぼっち IN THE HOUSE』を紹介。“川崎利夫”と改名(!?)までして取り組んでいる様々な企画を通じて、アーティストやタレントによる地域貢献の可能性を探ります。
 
2組目のゲストはKAWAII LAB.総合プロデューサーの木村ミサ(アソビシステム株式会社)。近年、きゃりーぱみゅぱみゅを筆頭にHARAJUKU KAWAIIブランドを確立してきたアソビシステムが、「原宿から世界へ」をコンセプトにさらなる多様化を遂げ、FRUITS ZIPPERらによる「NEW KAWAII」を実現しているKAWAII LAB.。その中心地にいる木村氏に、地域資源をエンターテインメント化し“世界へ発信していく”ための様々なノウハウを伺います。
 
「愛フェスいしかわ」では、他にもインバウンドや能登半島地震復興に向けたセッションや、ほくりくアイドル部による特別ライブ、地元キッズダンスチームによるパフォーマンスなどを実施。いしかわの「食」と「地酒」のブースも用意されています。ぜひいしかわの地域愛が溢れる会場まで皆さまお越しください。なお、「愛フェスいしかわ」の収益の一部は能登地方の復興に使用いたします。
 
 
◆イベント概要
タイトル:愛フェスいしかわ
日付:2024年7月6日(土)
時間:12:00~18:00
場所:しいのき緑地(石川県政記念しいのき迎賓館)
料金:入場無料
主催:日本青年会議所北陸信越地区石川ブロック協議会
プログラム:
12:00~12:05 オープニング
12:05~13:25  LOOK LOCAL SUMMIT 2024 in ISHIKAWA
※出演者:【Section1】松本利夫(EXILE/川崎市市民文化大使)、大木文香(フリーアナウンサー)【Section2】木村ミサ(KAWAII LAB.プロデューサー/モデル)、畔柳涼吏(アソビシステム/Channel47プロデューサー)、大木文香(フリーアナウンサー)
13:35~14:00 キッズダンスパフォーマンス
14:00~14:05 インバウンド事業告知
14:15~15:10 金沢青年会議所 特設LIVE
15:20~16:15 能登半島地震復興への道
16:25~16:50 キッズダンスパフォーマンス
16:50~17:30 ほくりくアイドル部 特別LIVE
17:30~17:35 クロージング
 
 
◆本リリースの問合わせ先
一般社団法人Channel 47
[所在地]
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-21-8 アソビシステム株式会社内
Mail:info@channel47.jp
[サイト]
公式HP https://channel47.jp
Twitter https://twitter.com/channel47_jp
Instagram https://www.instagram.com/channel47_jp
YouTube  https://www.youtube.com/@Channel-hk3wd/